SEOの考え方やPV・収入教えます!ブログ運営1ヶ月目。

スポンサーリンク
雑記

どうも、ゆめとです!

今日は記念すべきブログ運営(記事を書き始めて)一ヶ月。

そんなボクの経過を暴露しますw

ブログ運営1ヶ月報告!

 

収益はまだまだ先!

PVは続けた分だけ付いて来てる

開設当初はPVを増やすことを考えよう!

 

スポンサーリンク

ゆめとの一ヶ月の成果

ブログ収益について

・google adsense

adsenseポリシー違反と判明した為、画像掲載を削除しました。

ボク的にはPVだけでも予想以上だったりと思っているんだけど、こちらは後でgoogleアナリティクスも晒すんだけど多分そっちのPVが信憑性高いのかな?

収益はなんと1円!

まあ、こんなものだよね。

中には数カ月で数万とかいう猛者も居るみたいだけど。

地道に行こうw

ページのインプレッション収益っていうのがコロコロ変動する。最初はコレを見て喜んでたんだけど、インプレッション収益はあくまでもPV数に対する見込み額の話。

インプレッション収益 =(見積もり収益額/広告表示回数)×1000

となるらしいので、実際の収益ではない・・・。実質的な収益になるのはまだまだ先かな。

・楽天アフィリエイト

クリックはされても購入に繋がらず、成果報酬には至ってない。

・アマゾンアソシエイト

こちらも同様w

・A8

収益上がってる!

違うんですwこれはA8のセルフバックシステムってのなんだけど。自分でクレジットカード発行したり商品購入するだけでも成果報酬がもらえる!

ボクも友人に教えてもらってまずはクレジットカード発行したんだけど。2枚作るだけでこのくらいの成果報酬になるから、ブログ開設の初期投資だったりは簡単に元が取れるし、なにより折角収益があげられる状態になったんだから少しでもお金が入るだけで嬉しい!

ということで収益はこんな感じ。

まあ、こんなものなのかな。とりあえずブログで収益を目指すのなら1年は続けてそれで判断した方がいいらしい。そう考えるとボクなんてまだまだだね。

ページビューについて

・google アナリティクス

adsenseポリシー違反と判明した為、画像掲載を削除しました。

・google コンソール

adsenseポリシー違反と判明した為、画像掲載を削除しました。

サイトの合計表示回数300程度。

正直、この辺りの数字の読み取り方がまだ曖昧。

どこからともなく、カウントだけが増えてる感じwたぶん、自分のIPとかクローラ―もカウントされているんじゃないかな?っていうのがボクの予想なんだけど。

目に見えてる数字だけを素直に受け取っていいのかがまだまだ解らない状態かな。

1ヶ月を迎えてみて考えるSEO対策

この1ヶ月、いろいろと読み漁ってみてボクなりに参考にしたモノやこれはやってみて良かったかな?というモノを紹介します。

  1. やっぱりブログタイトルはわかり易い方が親切
  2. カテゴリーは自己流よりも一般向け(明瞭)に
  3. 雑記ブログと言えどカテゴリーは絞る
  4. ニーズの多いところよりも、少ないまたはほどほどな隙間を狙う
  5. トレンドやバズりでは無く、ストック記事を

1.やっぱりブログタイトルはわかり易い方が親切

ブログのタイトルと言えばサイトの顔!それぞれの個性を出すのも良いと思う。でも、ボクの今の目標はPVを増やすこと。そうなると以前のタイトル『つぎはぎな日々~知識0から始めるブログ生活』これでは検索に引っ掛かり易いワードも無ければ、仮に掛かったとしてもどんな内容の記事を書いているのか解りにくい。ただの日記ブログにも見える。

そこで、『つぎはぎな日々~ゆめとの恋愛とか人間関係論その他』に変えてみた。こうすると前よりはどんな内容のブログを書いているのかがわかり易い。つまり親切なタイトル。

2.カテゴリーは自己流よりも一般向け(明瞭)に

カテゴリーの表記も『好きとか嫌い』を『恋愛』に、『お気に入り』を『レビュー』に変えてみました。ボク的にはカテゴリー名もブログの個性を出すには大事かなと思ってたんだけど、カテゴリーも検索キーワードに大きく関わってくる。

なので、こちらもタイトルと同じでオリジナリティを出すよりは検索のされ易いワードでカテゴリーを作った方が効果的。更に言えば記事数が増えてきたら、その下の子カテゴリーを作って細分化すること。

サイトのオリジナリティも大事だけど、ある程度ユーザー目線に立ってわかり易く見やすいサイト作りを心がけよう。

3.雑記ブログと言えどカテゴリーは絞る

これはSEO対策もだけど収益的にもした方が良い。『特記ブログ』とまでは行かないまでも、ある程度カテゴリーを絞ることでユーザーの傾向が出来てくる。『雑記ブログ』だからと言ってなんでもかんでも取り上げていると、日によって記事のジャンルが全然違うし愛読者が付きにくい上にニーズがバラバラなので収益にも繋がりにくい。

4.ニーズの多いところよりも、少ないまたはほどほどな隙間を狙う

前の『無料で出来る「SEO対策」を考えてみた。』でgoogleアドワーズのキーワードプランナーを使って検索数の多いキーワードを選ぶ。みたいな事を書いたんだけど、ここを狙うのはボクにはまだ難しい。競争率が高いキーワードはなかなか上位表示されないから、目にも留まりにくい。

よほど誰にも負けない様な専門知識を持っている方はその知識を使って『特記ブログ』を書くといいと思う。ボクみたいな『雑記ブログ』の方は、競争率もそこそこの隙間を狙って記事を増やすと爆発はしないまでも、安定した流入が見込めるようになる。

ボクの例で行くと、最近は『心理学の本』を基にレビューじゃないけど、心理学記事をコツコツ書くようにしている。そうしたら、本のタイトル効果もあるかもしれないけど明らかに流入が増えたのは感じる。ここがボクの見つけた隙間ネタ。

5.トレンドやバズりでは無く、ストック記事を

3.の続きっぽくなるけど、トレンド記事やバズりは一時の流入は望めてもその後が伸びない。でも『心理学ネタ』ってボクみたいに興味のある人って、多数じゃないにしてもいつの時代でも居ると思う。そういう記事をコツコツ書いておくと、毎日トレンド記事を書かなくてもストック記事がある程度の収益を集めてくれるワケ。つまり無駄にならない記事。

そう考えると、

今日はこのキーワードが人気あるから。これを書こう!

でも、全然興味ないネタだし文章思い浮かばない・・・

こんなんでいいか。

って記事を重ねるより。

心理学ってやっぱり面白いなあ。今日はこれを書こう。

今は流入無いけど、いつかは花が咲くだろう。

って思いながら書いた方が、数字に一喜一憂しなくてもいいし書いていて苦にならない。

まとめ

ボクみたいな初心者が偉そうにつらつらと書いてきましたが。実施報告が物語っていますねwそう簡単に結果なんか出ないですし、まだまだこれからです!

後半の『SEO対策』の考察としては、実際にボクが行ってみて流入が明らかに増えたなと実感できたので良かったら試してみたください。

後、こんなところで書くことなのかわかりませんが。同じような思いでブログをやっている方、良かったら仲良くしてください。もっと言うとサイトに絵を添付しながら運営していこうと思って居たのに、全然描く暇が無いので共感して頂いて描いてもいいなって言う優しい方が居ればお問い合わせください。

それでは、この辺で。

ブログランキング

応援してもらえると励みになります。
  ブログランキング・にほんブログ村へ

雑記
スポンサーリンク
スポンサーリンク

コメント